でかるちゃー

毎日の発見に驚き、感じる!感謝する!

-スポンサードリンク-

translation missing: en

現職の社内で利用しているRedmineにガリガリplugin追加していたら
言語設定を英語にしている方から、「Redmineが動かなくなった」
「ログインすらできなくなった。」とご連絡頂きました。

原因は、自分が追加したプラグインに日本語用のファイルがなかったので
「en.yml」を「ja.yml」にコピーして、必要な部分だけ日本語訳にして
ローカライズ完了とか思っていたのですが、
ファイル先頭の「en:」という部分を「ja:」に書き換え忘れていたため
衝突して内部で判定エラーしていたようです。

これを修正することで、Redmine自体は動くようになったのですが、
まだ「translation missing: en」と表示されているところがあるので、
原因を調べた所、そもそも英語用の設定が足りないプラグインが他にあったようです。

そういうプラグインの「en.yml」の中身はたいてい、こんな感じ

# English strings go here for Rails i18n
en:
  my_label: "My label"

でした。必要なラベル設定が揃っていません。

とりあえず、日本語の「ja.yml」は、必要なラベルがそろっていたので、
それを今度は「en.yml」にコピーしつつ、
「ja:」を「en:」に書き換えることで、エラーは出なくなりました。

英語メニューの中に日本語メニューが混在するようになったけどね。
時間があったら英訳してみます。

そう言えば、某英語が公用語の会社で使っていた Redmine
英語化対応せよ!と言われた時に、こんな対応あったんだろうな~。